結婚式にかかる予算のリアルって?~挙式の相場を知っておこう~
※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。
すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!
このチャンスを見逃さないでくださいね♪
さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!
結婚式と聞くと、人生一番の晴れ舞台―
大切な人達に向け、これまでの感謝と、これからの新たな人生を誓う
一大イベント、という印象をお持ちの方が多いですよね。
特に、大きな会場で挙式や披露宴を行ったり
結婚式を盛り上げたいという希望を持っている花嫁さんは
少なくありません。
ですが、そんな華々しい結婚式を実現するためにはまた
同時に大きな予算も必要になってくるもの。
こちらの記事では、そんな大切な結婚式における
全体的にかかる予算や、要所要所で必要な費用の相場について
今後の参考にしていただける内容をご紹介しています!
結婚式について、現実的に計画を立てようとするあなたはもちろん
今後必要になってくる予算の相場について知りたいあなたも
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
目次
結婚式にかかる大まかな予算は?
結婚式にかかる予算について、その内訳をご紹介する前に、まずは
あなたが想像する「結婚式に必要な予算」をイメージしてみましょう。
50万円、100万円、300万、500万、それ以上・・・など
パートナーと共に予想してみても、それぞれにイメージする
規模や内容は異なりますよね。
たとえ新郎新婦同士でも、お互いに想像する結婚式が
一致しない限り、金銭感覚も含めて、結婚式の相場を把握している
というケースは、意外にも少ないのではないでしょうか?
ずばり、日本国内で挙げられている結婚式の平均的な予算は
300万円~400万円前後というのが一般的な相場と言えます。
もちろん、教会式、神前式、人前式などの形式をはじめ
披露宴の規模や二次会会場までの距離、参加人数により
多少の前後はあります。
ウェディングドレスやケーキなど、オプションによっても
誤差は生じるものですが、基本的には最低でも300万円程度の予算を
組んでおきたい、という感覚がベターであると言えます。
最もシンプルな予算の元手
「お互いの貯金から」+「両親からの支援」+「ご祝儀」
これらを資金源にしつつ、結婚式の1~2週間前を目途に
会場側に前払いしておく、という流れが、一般的な支払方法です。
結婚式で必要になるそれぞれの予算の相場は?
次にご紹介していくのは、お伝えした予算の内訳と
それぞれの場面で必要になりやすいオプションの相場についてです。
以下にご紹介していくのは、一般的な相場で、実際の料金プランとは
若干異なるケースもありますが、ぜひ今後の参考にしてみてくださいね!
その1. 結婚式
① 新郎新婦のヘアメイク・衣装代の相場・・・70万~100万円前後
結婚式に必要な費用の中で、単価としては最高額になるのが
披露宴でのお色直し分を含めた衣装代です。
ドレスやタキシード、ブーケなど、それぞれの単価は
バリエーションにより異なりますが、オーダーメイドドレスを作ったり
お色直しの回数が増えると、相場以上になります。
また、ヘアメイクに関しても、基本的には当日まで
スタイリストさんが付くことになるので
その方の人件費を含むメイク代ということになります。
② 招待状・引き出物代の相場・・・5万~8万円前後
ゲストへの費用は、相場を目安に少しこだわりを出す
という新郎新婦が多いので、6万円以上をかけるケースが半数以上。
席次表やメニュー表など、ペーパーアイテムにおいても
こだわり次第では、予算を10万円程オーバーするケースもあるので
紙類へのこだわりは、ポイントを絞ってみましょう!
その2. 披露宴
① お料理・ドリンク・ケーキ代の相場・・・50万~130万円前後
招待するゲストの人数や規模によって、相場が変わりやすい部分
でもあるのが、お料理などのコース料金であると言えます。
その実際、プランに含まれることも多いので、厳密には
これらの金額よりも、もう少し割安になる計算です。
それでも、招待人数が50名を超える場合になると、全体で
100万円前後が必要になると考えておくのが無難になります。
② 会場設営・装飾・技術協力代の相場・・・30万~100万円前後
使用する会場や、披露宴での企画内容、二次会や1.5次会などとの
兼ね合いによって、最も大幅な相場の差が出るポイントです。
最低限に抑えると、30万~40万円程度で済みますが
サプライズゲストを呼んだり、ライブなどで使う機材が多い場合は
相場を大幅に上回る金額になるので、常に注意しておきましょう!
その3. その他の相場
● お車代などの相場・・・片道代~宿泊費までの全額持ち
お車代もまた、お料理代同様、招待人数、あるいは
式場そのものの場所によっても、相場が大きく異なるポイント。
遠方から列席してくれる親族がいる場合、基本的には
人数に応じた宿泊代まで、全額負担しておくのが
新郎新婦側でとるべき配慮、というのが一般的な選択です。
ただし、国外からの列席や、仕事が多忙な友人・同僚については
例外的に往復の交通費のみにしておく、というケースもあります。
列席当日前後のスケジュールなどを、あらかじめ訪ねておくと
むやみに宿泊させてしまうリスクも防げるのでオススメです。
このように、結婚式に必要になってくる予算の相場は
個人差こそありますが、基本的にはゲストへのおもてなしが
メインの負担ポイントです。
お料理や引き出物、招待状など、ゲストへの物理的な出費は
自分たちで負担し、ドレス代やお車代は家族に頼るなど
経済的なコントロール力を磨くチャンスとも捉えられますよね!
結婚式に必要な予算を把握しておこう!
ここまでご紹介してきた、結婚式に必要な予算や相場について
少しでも参考にしていただけましたか?
招待されることはあっても、自分自身が結婚式の主催者側に回る場面は
身内や親族でない限り、滅多にありませんよね。
祝いの席における予算やお金の話は
本来あまりいいイメージとは言えないものだからこそ
見えない場所で確実に相場をリサーチしておく必要があります。
ゲストにも心地良く過ごしてもらう結婚式や披露宴にするためにも
予算や1つひとつの相場にこだわっていくことは
大切なポイントになるということですね!
.
すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!
このチャンスを見逃さないでくださいね♪
さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!
この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています