プロポーズされたあなたに!結婚式を自分史上最高に綺麗な姿で迎えるために、今からできることを紹介!ブライダルエステからブライダル脱毛まで!さらに、結婚式までの準備や、結婚式までの気になることなども紹介しています!

顔合わせ食事会の費用の相場は?誰が払うの?

※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

結婚の意思が固まり、両家への挨拶を済ませたカップルが次にすべきこと。

それは両家顔合わせの機会である食事会を設けることです。

 

 

一般的に、このときに結納を行なうのですが、最近では結納という形式でなく、
食事会として顔合わせすることが多いです。

 

 

ですから、ここでは結納を行なわずに顔合わせの食事会とした場合、
かかる費用相場、誰がどのように支払うべきなのかといったマナーについて見ていきます。
 

顔合わせ食事会の費用の相場は?誰が払うの?

 

 

顔合わせ食事会とは

先述したとおり、結納を簡略化したもの、と考えてください。

結納では両家顔合わせのほか、結納品の交換などがありますが、
顔合わせ食事会では、両家の紹介のみで、品物の交換は通常行いません。

 

 

もし、相手側から何かもらうようなことがあれば、
後日改めてお返しに伺うようにするのが一般的
です。

また、両家へ食事会の案内をする際に、結納ではないをきちんと伝えておきましょう。

 

 

顔合わせ食事会の相場

たいてい、両家と新郎新婦が集まって一部屋に収まるような
レストランホテルの個室を借りて
家族同士ゆったりと話ができるようにするのが一般的です。

 

 

たとえば、オープンスペースのレストランで、
両家で話している最中知り合いと会ってしまったらどうでしょうか。

 

 

挨拶をして、相手の家族も紹介して、なんてことになると手間がかかりますし面倒です。

なるべく個室スペースを用意します。

また、両家で足元が心配な高齢の方や、小さいお子さんが参加する場合にも、
配慮が必要ですよ。

 

 

ナイフとフォークのお店であればお箸の手配お子様メニューの確認などが必要になります。

また、車椅子の方がいるのであれば車椅子でも可能なお店かどうか、
事前に確認が必要ですね。

 

 

私は、両家顔合わせの食事会をする前に、
彼と何件か食事デートしながら下見に行きました。

自分の目で見ると、トイレまで遠いな、とか、個室だとなかなかスタッフが来ないな、
など、いろいろ細かいところに気が付きます。

 

 

日程的に可能であれば、下見をオススメします。

また、遠方から両親を呼び寄せての食事会の場合には、
交通費宿泊費負担するのが一般的とされています。

 

 

しかしながら、両親はこれから結婚準備で費用がかかりますね。

呼び寄せるご両親に費用を出す旨を伝えても、
断られるようだったらお言葉に甘えて実費負担してもらいましょう。

 

 

ただし、食事会新郎新婦2人の結婚のために主催するものですから、
ご両親が払うと言ってくださっても、ここは新郎新婦で支払うのがマナーです。

 

 

新郎新婦2人で結婚のための口座を準備しているのならば、
2人のお金から出費してもいいでしょう。

 

 

まだ個人財産管理しているのであれば、折半するのが一般的です。

しかし、食事会に招く人数が両家であまりに異なる場合は、
多く呼んだ方多く支払うのがマナーです。

 

 

顔合わせ食事会は、お互いの両親だけ呼んで食事を行ない、
実家に帰る時にそれぞれの実家親戚に紹介する場を自分たちで設ける、
またはご両親が設けるのがよくあるケースです。

 

 

ですから、顔合わせ食事会親族全員を招く必要はありません

結納の代わりに食事会、と伝えておくと、
呼ばれた親族の中にはご祝儀用意してくる方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

お祝い事ですので、当日差し出された時にはその場で受け取りましょう。

お返しは後日、遠方であれば手紙を添えて半額返しでお返しをします。

近場であれば2人でお返しに伺うといいでしょう。

 

 

新郎新婦と両家の間柄にもよりますが、私の場合は顔合わせ食事会は顔合わせだけだから、
と念を押して、祝儀袋などは持参しないよう予め言っておきました。

顔合わせ食事会以降の、親族が集まる場所でも、挨拶だけだから、
事前にご祝儀牽制しておきました。

 

 

祝福されて、もらえることは有難いのですが、お返しを選ぶ
運ぶ手間を考えると大変なものです。

 

 

あくまでも間柄によりますので、事前にお断りできるのであれば先にお断りしてしまい、
結婚式までなにもお祝い物を頂かない、
という暗黙のルール親族間で作ってしまうのもオススメですよ。

 

 

顔合わせ食事会の費用

顔合わせ食事会の費用の相場は?誰が払うの?

 

 

レストランの個室や、ホテルの個室を借りての食事会、となれば、
たいていコース料理ですので、1人7千円~1万円といったところが費用の相場になります。

 

 

この時に、費用の支払いで揉めないように、
新郎新婦の間で事前に支払方法を話し合っておくのが良いでしょう。

 

 

私の友人は、顔合わせ食事会をひらいたときに、新婦は結納の代わりなので、
全額新郎側が支払ってくれるものと思っていましたが、
新郎側は正式な結納ではないので折半するつもりでいました。

 

 

結婚前に余計なケンカの種を作る必要はありません。

事前に話し合って決めておきましょう。

 

 

顔合わせ食事会のまとめ

顔合わせ食事会は、呼ぶ人数にもよりますが、
たいていの場合、15万円以内で収まるようです。

 

 

あまり豪華な食事でも遠慮が出ますし、高級なお店が良いとは限りません。

家族がゆったりと食事しながら歓談できることが1番です。

 

 

下見に行くときや、電話などで予約する際に、
両家顔合わせ食事会で使いたい旨を伝えておきましょう。

 

 

ホテルレストランによっては「ご婚約おめでとうございます
というようなサービスがあったりしますよ。

これから家族となる両家の初めての顔合わせです。

和やかに楽しく過ごせるといいですね。

.

 

スポンサーリンク

 

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています

 

 

トップページへ戻る

 

 

スポンサーリンク




サイト内検索
お気に入りに追加

お気に入り登録しておくと次回からのアクセスが便利です♪

お気に入りに登録するには、【CTRL + D ボタン】で登録できます。

スポンサーリンク