プロポーズされたあなたに、結婚式を自分史上最高に綺麗な姿で迎えるために、今からできることをご紹介しています!ブライダルエステからブライダル脱毛まで!さらに、結婚式までの準備や、結婚式までの気になることなどもご紹介しています!

顔合わせ食事会の席順はどうやって決めるの?兄弟はどこに?

※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

結婚の報告が両家へ無事行われたら、お次は両家の顔合わせです。

目安としては、結婚式8か月~6か月前までには両家の顔合わせを行うのが一般的です。
 

顔合わせ食事会の席順はどうやって決めるの?兄弟はどこに?

 

 

顔合わせは結納の代わりに行われるパターンと、結納をする前提で、
その前の顔合わせとして行うパターンがあります。

 

 

近年では、結納と格式ばって準備するのではなく、
両家食事を楽しみながらお互いの親交深める形顔合わせ食事会主流のようです。

では、実際の顔合わせ食事会についての席順兄弟参加の場合など、
マナーを見ていきましょう。

 

 

顔合わせ食事会の基本マナー

結納の代わりに行う顔合わせ食事会は、両親以外に兄弟も参加したりしますし、
結納品というよりは記念品の交換をするなど、形式は特に決まりがなく様々です。

 

 

また結納ほど厳粛ではありませんので肩の力を抜いて会食会に参加しましょう。

顔合わせ食事会の目的は、両家の親交を深めることです

 

 

式次第や決まったルールなど堅苦しいものはありませんが、
結納の代わりにホテルやレストランの個室などを利用した祝いの席ですから、
もちろん席順にも気を配りましょう。

 

 

基本的には、ビジネスマナーの上座・下座と同じです。

新郎父親上座、その横が母親兄弟が参加する場合は年齢順に兄弟が席に付き、
下座には新郎新婦が座ります。

 

 

その中でも新婦は入口にいちばん近い席になるように控えます。

とはいえ、丸テーブルの場合や、
上座がどこかわからないようなレストランの場合は、どうしたらよいでしょう。

 

 

心配な場合は、当日食事会を開く会場に事前足を運び
レストランやホテルのスタッフに座席確認しておくと良いでしょう。

 

 

私の場合は、ホテルの中華料理店の個室で、丸テーブルだったため、
ホテルスタッフに座席事前に聞いておきました。

当日スムーズに進むように、本人たちが事前確認しておくと良いですね。

 

 

上座・下座の位置

入り口に一番近い席を「下座」、入り口から一番遠い席を「上座」と呼びます。

しもざ・かみざ、またはげざ、じょうざと読みます。

 

 

新郎新婦は当日主役ではありますが、上座には座りませんよ

入り口に一番近い下座に着席しましょう。

 

 

入り口に近いことで、料理や飲み物をスムーズ注文しやすかったり、
お会計などもスムーズに行えたりします。
下座に座った新郎新婦を囲むように、それぞれの家族が着席します。

 

 

1.四角いテーブルの場合
長方形のテーブルの場合は、下座の中でも入口に近い方新婦が座り、対面に新郎が座ります。

その隣に兄弟の若い順、母親、父親と並びます。

父親新郎新婦一番距離が離れることになります。

 

 

2.丸いテーブルの場合
一番入口に近い場所新婦が着席します。

そこを基準にして、新婦の隣に新郎新郎新婦の隣に、
両家兄弟で若い者から座っていき、長兄長姉の横に母親、その隣が父親となります。

 

 

丸テーブルの場合は、座れる人数に限りがありますので、
兄弟が多かったり祖父母も参加したり、などという場合には、
事前に人数をお店に確認しましょう。

 

 

3.特別な場合
上記はあくまでも、一般的な話であり、必ずそうしなければならない、
というわけではありません。

 

 

出席者の中に、ご高齢の方足元不安定な方がいる場合は、
お手洗いに行きやすい下座を用意したほうがいいかもしれません。

 

 

また、会場までに段差道のりが遠いなど
参加するうえで大変な場合は、予め伝えておくなどの配慮も必要です。

 

 

顔合わせ食事会で気をつけたいこと

顔合わせ食事会の席順はどうやって決めるの?兄弟はどこに?

 

 

両家の顔合わせ食事会で、
席順と同じくらい気をつけたいポイントをまとめてみました。

 

 

1.テーブルマナー
基本的なマナーは、結婚してからも知っておけば役に立ちます。

この機会に、懐石料理の食べる順序や、中華料理テーブルマナーなど、
新郎新婦や両家の好きな料理についてテーブルマナーを学んでおきましょう。

 

 

2.歓談の話題
会食会は、交流の場です。

両家が和やかに交流できるように、歓談の話題を事前に用意しておきましょう。

新郎新婦は、おもてなしする立場にあります。

 

 

緊張して何も話せないのでは、せっかく集まってくれた皆さんまで緊張させてしまいます。

地元の話や、新郎新婦の幼い時の話、結婚の詳しい日取りやスケジュールなど、
みんなで話せる内容を考えておくといいですよ。

 

 

3.事前に情報交換しておく
飲んだら性格が変わる、お酒が全く飲めない、手にしびれがあるので箸よりスプーンが良いなど、
家族情報交換を新郎新婦で行って、共有しておきましょう。

当日は、情報交換した人達に気を配れば食事会スムーズに進むはずです。

 

 

顔合わせ食事会は歓談の場

顔合わせ食事会の目的は、両家の交流ですよね。

型にはまった、うわべだけの挨拶食事会では、顔合わせの意味がありません。

両家が楽しく交流し、会食会をして良かったなと思えるような食事会を演出しましょう。

 

 

結婚は、家と家とのつながりを表します。

新郎新婦2人結婚することで、お互いの家がつながるのです。

食事会はその顔合わせの場

 

 

緊張するでしょうが、みんなが楽しく過ごせるように、
事前準備を念入りに行い、カンペキな会食会をしましょうね。

.

 

スポンサーリンク

 

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています

 

 

トップページへ戻る

 

 

スポンサーリンク




当サイトについて

YUKARI

YUKARI

こんにちは、当サイトの管理人「YUKARI]です。

当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。

当サイトではプロポーズされたあなたに、結婚式を自分史上最高に綺麗な姿で迎えるために、今からできることをご紹介しています!

ブライダルエステからブライダル脱毛まで!

さらに、結婚式までの準備や、結婚式までの気になることなどもご紹介しています!

当サイトのコンテンツがAmazonで書籍化されましたので、Amazonで販売中の書籍についてもご紹介させていただきますね。

詳しくはこちらのページでご紹介していますので、よかったらご確認ください。

当サイトについて詳しくはこちらをご覧ください。

サイト内検索
お気に入りに追加

お気に入り登録しておくと次回からのアクセスが便利です♪

お気に入りに登録するには、【CTRL + D ボタン】で登録できます。

スポンサーリンク